ティダテラスからのお知らせ 夫婦修復バイブル 断捨離 熟年夫婦

捨てたいけど、捨てられない夫をお持ちの方へ

捨てたいモノナンバー1、それは本当に夫なのでしょうか?

夫婦問題カウンセラーの三枝照子です。

断捨離®︎トレーナーと夫婦問題カウンセラーで紐解く

【夫婦関係改善】無料オンラインセミナー&説明会募集中!

究極の断捨離、それは夫!?

なんだか、人生かたづかない!

そう思って、始めた断捨離でした。

家の中は、荒れ放題。

子供がかつて弾いていたピアノの上には

モノが積まれ、ピアノの前には、

使わなくなったPCだの、

捨てようと思っているけど、

不燃ゴミのシールを貼って、指定日に出すのが

面倒な

壊れた扇風機だの、

2重、3重にモノが体積していました。

ゴミを捨て

それでも解消しなかったモヤモヤ

圧迫感!

それは何???

それは、

使わなくなったピアノと

古いPCと

壊れた扇風機の

隙間にふとんを敷いて

寝ていた夫。

淀んだ沼の底

堆積した汚物の家。

だって、そこの主の夫が怖くて

虚しくて 寂しくて

私は、ずっと沼の底に身を潜め、

息を殺して。

「ここは私の居場所じゃない」

そう感じていたからこそ、

掃除もしたくありませんでした。

壊れたPCも

使わなくなった粗大ゴミを捨てるのも、

私の役目ではないと思っていました。

だって

「ここは私の居場所じゃない」

そう思っていたから。

そんな私に

「いつまで、その泥沼の底に、身を潜めて暮らすつもり?」

と、問いかけてくれたのは、

断捨離提唱者のやましたひでこ先生でした。

自分の今は、自分が決める!

断捨離に出会って、

人生を大きく転回することになった私の

究極の課題は、夫婦の関係でした。

なぜなら、それは

生きる基礎だからです。

どんなにテクニックやマニュアルで、

応急措置をしたところで、

自分の基礎がグラグラしていては

問題の根本解決にはなりません。

自分が自分の生き方を選べる人になったとしたら、

あなたは、本当に夫を捨てますか?

お知らせ

断捨離®︎トレーナー木村のりこ

夫婦問題カウンセラー三枝照子のコラボ企画です。

【夫婦関係改善】無料オンラインセミナー&説明会を開催いたします。

「子供が独立した後で、パートナーと二人きりになりたくない方へ」

子育ても終わり、

子供が独立し、家を出て行く。

高校を卒業して、

大学進学を機に家を出て行く。

家族が時間の経過と共に

段々減ってきて、、、

夫と二人きりに、、、

そんな状況になったら、、、

または、今まさにそんな状況

貴方は、

今後の残りの人生で

一番良好でありたい「人間関係」は

誰でしょうか?

詳しくはこちら

三枝照子公式ラインにご登録いただくと、無料イベントなどのお知らせが届きます⬇️。

-ティダテラスからのお知らせ, 夫婦修復バイブル, 断捨離, 熟年夫婦
-, , ,