
結婚記念日は契約更新日
夫婦の記念日を大切にしていますか?
日本人は照れ屋さん、特に昭和時代の影響を受けている人たちは「言わなくてもわかるだろう」
「夫婦だからいいだろう」
と記念日をスルーしてしまいがち。
でもそれは、ハッキリ言って甘えです!
夫婦と言えども、他人。
それでいて、世界一大切な人間関係であり、世界一難しい人間関係なのです。
その関係を取り戻したいなら、
夫婦の記念日はプレゼンテーションの良い機会です!
一年のうちの記念日って、どのくらい思いつきますか?
結婚記念日、夫の誕生日、妻の誕生日、バレンタイン、ホワイトデー、いい夫婦の日(11月22日)、クリスマス、子どもが生まれた記念日、今の家に引っ越してきた記念日、夫の昇進記念日、妻の資格合格記念日、
簡単に思いつくだけで12ヶ月分あります!!笑(頑張って!)
子育てで忙しい毎日を送っていても、
月に一度は子どもを祖父母やシッターさんに預けて夫婦の時間を取る努力をしてください。
年に一度の結婚記念日には、思いつく限りの最高のプレゼンテーションを。
今年一年の総決算。
1年間の出来事を振り返り(年に一度の棚卸し)ながら、こんな会話はどうでしょう?
「一年間、ありがとうございました。もう一年、結婚契約を更新しますか?」
「更新するよ」

「じゃあ、更新前のことは言わないようにしようね」
どんなに夫婦喧嘩をしても
「あの時あなたはこうだった!」
を過去を掘り返してまで相手を罵倒しない大切な、大切な約束です。
どうぞ、記念日を大切に。
ずっとハッピーが続くマリッジライフを!
ティダテラス照子

↑合わせて読みたい