夫婦修復バイブル 熟年夫婦 離婚

熟年離婚50代の選択 メリットとデメリットを知るべき理由

夫婦問題カウンセラーの三枝照子です。

この記事では「熟年離婚 50代 メリット デメリット」というテーマについて夫婦問題カウンセラーの現場から、詳しく解説していきます。

厚生労働書の統計によると

厚生労働省資料/熟年離婚の割合

出典:「令和4年度 離婚に関する統計の概況」(厚生労働省)

平成14年をピークに日本の離婚率は、全体として減少傾向にあります。

しかしながら、こちらの表を見ると、離婚する夫婦の数を100としてみた場合、結婚20年以上の夫婦が離婚に至った数は、増えているのです。

熟年離婚が増加している背景には、平成19年4月以降、夫婦が離婚した場合に厚生年金を同時者間で分割できるようになったこと、価値観の変化や高齢者の独立志向などがあるでしょう。

50代での離婚はどのような影響をもたらすのでしょうか。

この記事を読むことで、熟年離婚の具体的なメリットやデメリット、そしてそれに伴うリスクや準備すべき事項について理解を深めることができます。具体的には、50代での離婚がもたらす新たな自由や自己実現の可能性、経済的なリスク、家族への影響などを網羅的に紹介します。

この記事を通じて、成熟した判断をするためのポイントや成功するための実例を知り、人生の後半を前向きに生きるためのヒントを得ていただきたいと思います。

熟年離婚とは

熟年離婚の定義

熟年離婚とは、一般的に結婚生活が20年以上続いた後に夫婦が離婚することを指します。特に50代や60代での離婚が多く、主に子育てが終わった後や定年退職を控えた時期に起こることになります。この時期の離婚としては、女性の方から離婚を望むことが多いのが特徴です。熟年離婚の現実を、夫婦カウンセリングの現場からお伝えします。

 

熟年離婚が増えている理由

社会的背景と価値観の変化

現代の日本社会では、女性の社会進出や経済的自立が進んでおり、これが離婚増加の一因と考えられています。また、ライフスタイルや人生観の多様化により、「離婚」という選択肢が以前よりも一般的となっています。さらに、インターネットやSNSを通じて離婚に関する情報が容易に得られるようになったことも影響していると考えられます。

ですが、現段階での50代以上の女性は、主婦として人生の大半を過ごしてきた方も多く、勢いで離婚をしてしまうと、老後の貧困に陥る可能性も高いので、離婚を望むならば時間をかけて、十分な判断と準備が必要です。

高齢者の孤立・独立志向

高齢者の間でも、自分自身の人生を豊かに過ごすために独立を目指すケースが増えています。これに加え、定年退職後の夫婦の生活スタイルの違いや、これまで抱えていた不満が表面化することも、熟年離婚の原因となっています。

50代以上の男性には、バブル絶頂期の人生の大半を捧げて来られた方も多く、夫婦の関係を十分に築く時間がなかったという場合には、熟年離婚に至るケースがあります。

熟年離婚のメリット

新たな自由と自己実現の可能性

熟年離婚を選択することで得られる最も大きなメリットの一つは新たな自由と自己実現の可能性です。人生100年時代に突入し、60代とはいえ、まだまだ若い時代となりました。それまでに築いてきた仕事のスキルを活かし、収入を得る方法も今までとは違う可能性を見出すことができる時代になってきたと思います。60代になってから新たな機会を得て、社会的に活躍をされる方もたくさんいらっしゃいます。

また、長い結婚生活の中で蓄積されたストレスから解放され、おひとりさま時間を活用できるようになります。開放感を味わい、新しい趣味に挑戦したり、旅行に出かけたり、自分自身の成長を追求することができます。

離婚を「負」として捉えるのではなく、自身の成長や人生の充実というプラスに捉えることができるのならば、熟年離婚は精神的健康に対しても大きなメリットをもたらすことがあります。

50代60代は、まだまだ新たな学びを得られる時期だと思います。ぜひ、前向きな新しい人生のページをめくっていただきたいです!

また離婚ではなく、夫と死別された方にも、前向きな気持ちでご自身の可能性を伸ばしていただきたく、夫婦問題カウンセラーとして、メンタルサポートさせていただけるところです。

時間の有効活用

  • 家事に割く時間が減る
  • 自分の成長のために趣味や学び直しに時間を割くことが可能
  • 本当にやりたい仕事をはじめることができる
  • 友人関係を存分に楽しむことができる
  • 自己啓発の機会が増える

内面的な成長

  • 自立した個人としての成長
  • より深い自己理解
  • 新たな価値観や視点の発見

長年の結婚生活におけるストレスや不満から解放されることで、精神的な健康が向上し、新たな成長の機会が生まれます。

ストレスの減少

  • 長年のストレスからの解放
  • 精神的な安定の獲得

自己実現

  • 新しい挑戦や目標設定
  • 新たな人間関係の構築
  • ポジティブな変化の追求

心の平穏

  • 内面的な平穏の獲得
  • 新たな人生の楽しみ方の発見

 

具体的な例(50代女性の場合)

50代のAさんは熟年離婚前にデジタルアートを学び始め、離婚に向けて仕事にできるように準備を始めました。離婚成立後、オンラインビジネスに発展させました。積極的にリアルでの異業種交流会にも参加し、ビジネススクールにも参加しました。交流会で、若い人たちにも彼女を助けてくれる友人が現れ、現在ではデジタルアート講師を育てるスクールを経営しています。

熟年離婚への準備ー経済的独立と新たな経済計画

熟年離婚のポイントは、離婚前から計画的に準備をすることです。

離婚後の経済的な独立を果たすことができれば、それに越したことはありません。50代からでも遅くはありません。50代から、今までの人生とは別の、本来自分がやりたいことを優先する人生の目標を持ち、新たに輝く方も、実はたくさんいらっしゃるのです!

離婚と財産分与

離婚と財産分与

50代以降の離婚では、しっかり財産分与をすることが重要です。

「とにかく離婚したいので、何も要りません」などと言って、離婚届に判を押してはなりません。

長年連れ添った夫婦です。夫がお金を稼いでいて、妻が主婦であったとしても、法律はしっかりと内助の功を認めてくれます。

年金もフェアに分割してもらう必要がありますし、生命保険を見直す必要も出てくるでしょう。ご自身が思う以上にしっかり財産分与ができるケースもありますので、それらについては弁護士さんに相談するとよいでしょう。離婚した時の財産分与を元手に新たな人生設計を考える意味で、はっきりと離婚を決心する前に、判断材料として事前に知っておくことも大切です。まずは下記についてざっと事前に情報収集してから弁護士さんに相談することをお勧めします。

  • 年金分割(年金事務所で調べることができる)
  • 生命保険の見直し
  • 共有財産がどのくらいの価値があるのか
  • 退職金の分割はどうか

これらについては、後の記事でもう少し詳しくお伝えします。

経済的自立

  • 収入の再配分
  • 生活費の見直しの計画を立てる(住む場所/老後の計画)
  • 資産管理の強化

将来的な計画

  • 貯蓄計画の再編成
  • 退職後の生活設計
  • 新しい投資戦略

 

熟年離婚のデメリット

経済的リスクと将来の不安

離婚後の生活費や医療費、住宅費などが増加する可能性があります。熟年離婚により二重生活となり、特に女性は経済的に困窮するケースが多いのが現実です。さらに、年金や退職金などの収入源が分割されることで、老後の生活設計に大きな影響を及ぼす可能性があります。

 

家族や親族への影響

子どもへの心理的影響

熟年離婚は親子関係に深い影響を与えることがあります。子どもは両親の離婚に対して心理的なショックと負担を感じることが多いです。

特に成人していても信頼関係の再構築が難しくなることがあります。家族心理学の面からいえば、子どもは自分が育った家庭環境の中で「結婚とはこういうものだ」という概念を育みます。いっとき、仲が悪かった両親でもなんだかんだと関係修復して元のさやに戻って仲良くした家庭と、そうではなかった家庭とでは、子どもたちが結婚した後に自分たちが経営する家庭に及ぼす影響が大きく違って来ます。

 

親族関係の変化

離婚により、親族間の関係が変化することがあります。結婚生活を通じて築かれた義理の家族との関係が断絶されることもあり、特に親が高齢の場合には介護問題なども複雑化します。

孤独感と精神的ストレス

離婚後、特に一人暮らしになる場合、孤独感や精神的ストレスが大きくなることがあります。適応障害やうつ病などの精神的な健康問題が発生するリスクも少なくありません。

熟年離婚のための準備と対策

経済的準備と生活設計

年金分割や資産の見直し

熟年離婚では年金分割が重要な要素となります。配偶者の年金を分割することで、独立後の生活を支援できます。もしも離婚して年金分割した場合、いくらもらえるのか、事前に調べることができます。離婚時の年金分割については、日本年金機構に情報提供を申請することができます。

また、離婚に伴い資産の見直しも欠かせません。財産をすべてリストアップし、公平な分割を目指します。例えば、不動産、貯金、証券など多岐にわたる資産を考慮する必要があります。

今後の生活費の具体的計算

離婚後の生活費の具体的なシミュレーションを行うことが、現実的な予算計画を立てる鍵となります。以下のように生活費を細かく計算し、将来の経済状況を見据えた対応を行うのが理想的です。

例えば、住居費や食費、光熱費などの日常生活に必要な費用から、想定外の出費も考慮に入れることが大切です。

精神的なサポート体制の確立

友人や家族のサポート

離婚後は孤独感に襲われることが多いため、友人や家族のサポートは必要不可欠です。日常的にコミュニケーションを取ることによって、精神的な健康を保つことができます。

例えば、定期的な連絡や会話を通じてお互いの状況を確認し、気軽に話せる環境を維持することが重要です。

カウンセリングやサポートグループ

プロによるカウンセリングを受けることで、心理的な負担を軽減することができます。また、同じ経験を持つ人々と情報交換するサポートグループの利用も有益です。

例えば、私も所属している「NPO日本家族問題相談連盟」などのカウンセリング機関を利用することで、専門家からの適切なサポートを受けることができます。また、同じ悩みを共有する人々と交流できるグループに参加することで、お互いの経験を共有し合うことが可能です。

法的手続きと専門家への相談

弁護士や行政書士の役割

熟年離婚には法的手続きが伴います。専門家である弁護士や行政書士に相談することで、適切なアドバイスを得ることができます。

例えば、「日本弁護士連合会」や「日本行政書士会連合会」などの団体から、信頼性の高い情報を得ることができます。

成熟した判断をするために

修復or卒婚or熟年離婚?ー検討する際のポイント

自己分析と将来設計

熟年離婚を考える際には、まず自己分析が重要です。自分が本当に離婚を望んでいるか、なぜそう思うのかを深く考えることが求められます。感情的な面だけでなく、冷静な分析を行い、自分の人生の目標や価値観と一致しているかを確認することが重要です。

さらに、離婚後の将来設計も慎重に検討しましょう。例えば、以下のようなことを考慮に入れる必要があります。

  • 住居の確保: 離婚後の住居をどうするか。
  • 生活費の見積もり: 日常生活にかかる費用や医療費、趣味にかける費用などの具体的な計算。
  • 社会とのつながり: 孤立を避けるための友人やコミュニティの確保。

これらの要素を含めて具体的な生活計画を立てることが、熟年離婚を成功させるためには欠かせません。

夫婦問題カウンセラーができること

離婚はいつでもできる。でもその前に、現代では、離婚もあり、卒婚もあり、通い婚もあり、離婚前なら修復の可能性を探ることもできる。選択できるのです。

あなたご自身が、本当はどうしたいのか、それを引き出し、あなたにとって最善の道を見つけ出すのが夫婦問題カウンセラーの役目です。あなたが選んだ選択肢の中で、今できる最大限のことを想定して伴走します。

コロナ前までは、リアルのサロンにお越しいただいて、ご相談いただくのが主流でしたが、それも今から思えば敷居の高いことだったと思います。

今ではオンラインで気軽にご相談いただくことができます。夫婦の問題は、こじれてしまってからでは手当てが難しくなりますので、

  • なんとなく不安
  • 子どもが独立した後で夫婦二人きりになりたくない

そんな思いが少しでもあるならば、早めにご相談ください。

三枝照子へのご相談はこちらからどうぞ。

 

配偶者とのコミュニケーションの重要性

離婚を検討する段階でも、配偶者とのコミュニケーションは欠かせません。

 

双方の意見や感情を尊重し、お互いにとって最善の選択を見つける努力が求められます。例えば、お互いの意見を率直に話し合う時間を定期的に設けることや、感情的にならずに冷静に話し合うことが重要です。

話し合いの折り合いがつかず、離婚調停などになり弁護士さんに依頼する段階になると、相手と話し合いをすることが難しくなってしまいます。

冷静に話し合うためにも、

  • 中立な第三者に仲介をお願いする。
  • カウンセリングを受ける。
  • 事実に基づいたデータや資料を用いる。

これにより、双方が納得できる解決策を見つけやすくなります。

特に熟年離婚の場合では、離婚後もお互いの良好な関係が保たれることが将来にわたって大切です。

 

まとめ

熟年離婚は新たな自由や自己実現の機会を提供する一方、経済的リスクや家族・親族への影響など多くのデメリットも伴います。

特に50代での離婚は経済的な不安や孤独感が大きな課題となります。成功する熟年離婚には、経済的準備や法的手続きの理解が不可欠です。また、精神的サポート体制の確立と配偶者とのコミュニケーションは非常に重要です。

自己分析と将来設計、家族関係を見通した上で、成熟した判断をし、離婚、卒婚、修復のどれを選ぶにせよ、円満な解決を目指すことが大切です。

三枝照子公式ラインにご登録いただくと、無料イベントなどのお知らせが届きます⬇️。

-夫婦修復バイブル, 熟年夫婦, 離婚