夫さんへ 夫婦修復バイブル 妻さんへ

夫婦の「対等」

おはようございます。

夫婦問題カウンセラーの 三枝照子です。

「対等な関係になりたい」

先日、夫婦問題カウンセラーの研修会で、

話題になったのですが、

女性の相談者さんに

ご夫婦の関係をどうしたいですか?

と尋ねると、

「対等でありたい」

というお答えが圧倒的に多いのですね。

夫婦の「対等」ってなんだろう?

昔に比べれば、女性の社会進出も進み

男女は「対等」に扱われるべき

という世の風潮はありますね。

この「対等」という言葉自体、

長年「対等」に扱われなかった女性の歴史がベースになっています。

女性は、頑張って戦って、「対等」という権利を

勝ち取ってきたわけです。

社会的に「対等」に近づいたものの、

家庭の中では、依然として

無意識のうちに男性が一家の家長

という風潮が色濃く残っているのも現実です。

だから、女性は、家庭でも

頑張って「対等」を勝ち取ろうをしてしまうのかもしれません。

でも、夫婦の間の「対等」って

頑張って闘って勝ち取るものでしょうか?

夫婦の間の些細なことで

勝ち取ったとしても、他愛のないことなんですけれど、

残念ながら、多くのカップルが闘ってしまうのですよね。

真の意味の「夫婦の対等」というのは、

お互いを認めあうこと

違いを認め合った上で

お互いをねぎらうこと

なのですね。

「やってくれて当たり前」なことなど

ひとつもなく、日々、

「ありがごう」と言える気持ちが

大切ですね!

所ジョージさんは、

「妻とは価値観が違うからこそ、

人生を2倍楽しめる」とおっしゃっていますよ^^

素敵ですね!

今日もあなたのマリッジライフがハッピーでありますように!

ティダテラス 照子

ストアカ講座始めました!ポチしていただくと、やる気出ます❣️↓

ラインお友達登録お願いします!↓

三枝照子公式ラインにご登録いただくと、無料イベントなどのお知らせが届きます⬇️。

-夫さんへ, 夫婦修復バイブル, 妻さんへ
-, , , ,